2023/9/21
- PRAP Japan, Inc.
- リリース
プラップジャパン、PRパーソンの育成とスキルを生かす場を提供する「SCALE Powered by PR」に参画しPR業界の発展に貢献
――9月22日 「SCALE PR ACADEMY」にプラップジャパン吉宮拓が登壇――
PR 発想であらゆるコミュニケーション活動を支援する、株式会社プラップジャパン(本社︓東京都港区、代表取締役社⻑︓鈴⽊勇夫、以下 プラップジャパン)は、株式会社本田事務所(所在地:東京都港区、代表取締役:本田 哲也)が運営する成長型PR人材データベース「SCALE Powered by PR」(以降 SCALE)に、株式会社ベクトル(所在地:東京都港区、代表取締役会長兼社長:西江 肇司)に続いて、2023年9月21日よりSCALEの運営に参画いたします。PR会社の垣根を超えて、PR業界全体の継続的な発展に寄与してまいります。 SCALEは、フリーランスや副業人材からなるPRパーソンと、PRニーズのある企業とをつなぐPR人材データベースです。人材不足や多様な働き方の定着といった外部環境により、外部人材活用が進む中、SCALEの登録PR人材は2023年8月時点で1,200名を突破しました。体系的な教育を受ける機会や、スキルを正しく評価するのが難しいというPR業界の課題に着目し、SCALEは業界初のスキル認定システムをベースとした教育プログラムを持ち、一流の講師陣をそろえたアカデミー「SCALE PR ACADEMY」を無償提供することで、継続的なスキルアップをサポートするのが特徴です。 プラップジャパンは、1970年の創業以来、多くのPR人材を育て、輩出するとともに、その時代を象徴するPRプロジェクトを手掛けてきました。今回、SACALEに参画するにあたって、これまで蓄積してきたプラップジャパンの知見を提供するとともに、プラップジャパンとしても専門性の高い外部人材の活用を積極的に推進し、より多様なクライアントの課題解決や事業成長を実現していきたいと考えております。また、プラップジャパンは、当社のサステナビリティにおいて、PR人材を社内外で育成していくことを当社のマテリアリティ(重要課題)のひとつとして認識しており、社内教育の拡充や大学で寄付講座を開講するなど、社内外で学びの場を提供することに注力しています。「SCALE PR ACADEMY」において、プラップジャパンの社員が講師を務めるとこで、社会のPRパーソンに対する人材育成に寄与するとともに、PR業界の活性化と継続的な発展に貢献してまいります。第1弾として、2023年9月22日(金)に、プラップジャパン取締役の吉宮拓が「SCALE PR ACADEMY 第4期 第5回講義」に登壇いたします。 ■「SCALE Powered by PR」とは