Topics

グループトピックス

Topicsトップ

宣伝会議社主催「サステナビリティ広報・PR基礎講座」に当社社員の城島佐知子が登壇【9/29(月)開催】

「プラップ サステナビリティ & SDGsラボ」トップアナリストの城島佐知子が、株式会社宣伝会議がオンラインLIVEにて開催する、サステナビリティ広報・PR基礎講座に登壇します。

サステナビリティ経営において、広報は情報発信だけでなく、企業価値を高めるための戦略的な役割を担います。本セミナーは、社会からの共感と信頼を得るため、「サステナビリティ」領域における広報PRに必須の能力を講演するものです。城島は、【第1部】10:00〜12:00「サステナビリティPRの基本と要諦」に登壇し、“サステナビリティブーム”である社会のトレンドから、通常のPRとの違いや気を付けるべきポイントについてお話します。詳細はこちらをご確認ください。。

【概要】
イベント名:サステナビリティ広報・PR基礎講座(LIVE配信)
主催   :株式会社宣伝会議 環境ビジネス本部
開催日時 :2025年9月29日(月)10:00~16:20
客員講師 :【第一部】サステナビリティPRの基本と要諦
      株式会社プラップジャパン
      プラップ サステナビリティ&SDGsラボ トップアナリススト
      城島 佐知子 氏

      【第二部】サステナ広報 伝わらないジレンマの解消法
      株式会社日本総合研究所
      創発戦略センター グリーン・マーケティング・ラボ ラボ長
      佐々木 努 氏

      【第三部】企業事例解説
      TOPPANホールディングス株式会社
      広報本部 ESGコミュニケーション部長
      池田 文恵 氏

開催方法 :LIVE配信(Zoom) 後日30日間のアーカイブ配信あり
参加費  :一般会員価格:49500円(有料会員価格:44000円)
申込方法 :こちらよりお申込みください。
申込締切 :2025年9月26日(金)

プラップジャパンは、コミュニケーション分野のリーディングカンパニーとして、社内外に関わらず広報に携わる人材の育成に取り組むことをマテリアリティ(重要課題)の1つと認識しており、業界の活性化と継続的な発展に貢献するとともに、コミュニケーションの力でサステナビリティな社会の実現に寄与してまいります。

pagetop