2025/8/29
- PRAP node, Inc.
<募集中>広報&生成AI #21「生成AI検索時代の広報──情報の届き方はどう変わるのか?」
広報ご担当者様向けの無料オンラインセミナー
「生成AI検索時代の広報──情報の届き方はどう変わるのか?」のご案内です。

みなさんは普段の業務で生成AIで検索をしたことがありますでしょうか?
一見、便利に見えるこの仕組みですが実際に試してみると「どんな基準で記事が取り上げられるのか」「なぜ自分たちの情報は出てこないのか」と疑問に思う場面も多いはずです。
今回は、生成AI検索をテーマにし、
・上位にある記事でもAIが拾いにくいケースがある
・SEOで定石とされてきたドメインパワー等との違い
といった“リアルな挙動”を研究成果とともに共有します。
GoogleのAIモードや、GEO・LLMOといった新しい考え方や、生成AI企業とメディアの提携なども進んでおり「AIにどう記事を取り上げてもらうか」は広報活動に直結する課題になってきました。
用語解説なども行いますので、これらのテーマにご興味ある方はぜひご参加ください。
セミナー情報
日時 | 2025年10月21日(火)14:00-15:00 2025年10月22日(水)13:00-14:00 2025年10月23日(木)11:00-12:00 |
会場 | オンライン開催(ZOOM) |
定員 | 100名 |
参加費 | 無料(事前申込) |
主催 | プラップノード株式会社 |
登壇者

桃井 克典(もものい かつのり)
プラップノード株式会社 マーケティングマネージャー
PRオートメーションのマーケティングを担当。PRプランナーとしては戦略PRに加えてWebサイト、SNS、動画、広告など、デジタルコンテンツを通じたPRの企画実行を得意とする。

野中 透(のなか とおる)
プラップノード株式会社 Customer Development部 ディレクター
オリンパス株式会社、デジタルエージェンシーを経て、2018年プラップジャパン入社。デジタル広告やSNS運用、ソーシャルリスニング、アクセス解析など広報領域におけるデジタル施策全般のディレクションを担当。 これまでに食品メーカー、製薬企業など幅広い業界のデジタル施策を手掛ける。 2022年より、PRオートメーションのマーケティングディレクターとして、戦略立案、ディレクションに携わる。
プラップノード株式会社とは
プラップノードは、デジタルトランスフォーメーション(DX)を通じて従来の広報活動を最適化するというビジョンを掲げ、株式会社プラップジャパンと株式会社ショーケースにより、2020年3月に設立された会社です。プラップジャパンが50年かけて蓄積してきたコミュニケーションへの知見と、ショーケースの持つWEBマーケティング×テクノロジーを活用し、革新的なデジタルPRソリューションを開発・提供します。
注意事項
・同業者の方のご参加は、ご遠慮いただいております。
・お申し込み手続き完了後、ご入力いただいた
メールアドレス宛てに視聴ページのURLをお送りいたします。
・本セミナーは企業・法人向けセミナーです。フリーアドレスの場合は
お断りさせて頂く場合がございます。
問合せ先
プラップノード株式会社 桃井 info@pr-automation.jp